ぐりんごのマイクラブログ

マインクラフト(Minecraft 統合版・たまにJAVA版)で無限の世界を楽しもう!

使っているパソコンはDELLの「G3 15 3500」

 

こんにちはこんばんはぐりんごです!

 

今回はマイクラをやるのに使っているPCと使用感についてご紹介したいと思います。

 

f:id:gulingo:20220320225123p:plain

ゲーミングノートPCでやってるよ!

 

よくマイクラをやるのに推奨スペックなどを目にしますが、実際使ってみてどうなのかというところをご紹介したいと思います。

 

特段、PCに詳しいということは無いので一般的なお話しかできませんが、興味のある方・これからパソコンを買ってマイクラをやりたいと考えている方にご覧いただけたらと思います。

また、ゲーミングPCでのマイクラのプレイ感などもご紹介しますのでぜひご覧ください。

 

 

目次

 

 

 

 

イクラの推奨スペックについて

 

イクラの推奨スペックについては公式サイトに記載があります。

www.minecraft.net

 

CPUの型番やらグラフィックボードの型名など載っておりますが、簡単に考えると一般的なPCが最低必要条件レベルのもの、ゲーミングPCが推奨レベルのものと考えてよいかと思います。

 

ただ、最近のPCは当然スペックが上がっているため、一般的なPCでもゲーミングPCでも下位モデルであったとしてもそれぞれのスペックを上回りますので、目的に合わせたPCを用意できれば良いと思います。

 

 

どんな目的でPCを購入するか

 

昨年(2021年)、自宅のノートPCが壊れてしまい、使用頻度は低いもののPCがあったら便利なので、PCを買うことにしました。

 

時期はGW前でした。

 

ただ単にPCが無いから買うだけなら一般的なPC一択でしたが、マイクラもPCでやってみたく、せっかく買うならマイクラが快適に動作するPCを買おうと思い、色々調べました。

 

ちなみに、事情と言うほどではないですが、ノートPCしか選択肢にはありませんでした。

 

調べていくうちに、ゲーミングPCの定義はいろいろありますが、私の解釈ではグラフィックボードを積んでいるものがゲーミングPC、グラフィックボードを積んでいないPC(オンボードグラフィックチップを使用)が一般的なPCと言うことにしました。

(一般的なPCでもグラフィックボードを選択できるものはありますので、加えてあげるならディスプレイの性能かと思います。)

 

その上で、私の目的は統合版をメインにJAVA版もやってみたい。

 

JAVA版ではシェーダー(影MOD)を使ったり、動画で見るようなMODも入れてみたい。

 

統合版ではもともとPS4でやっていたのですが、装置系をたくさん作ったり、牛などのMOBが多くなると重くなるので、やはりそれなりのスペックが欲しいなと思っていました。

 

これらの目的と上記のマイクラ推奨スペックから、今回はゲーミングPCの購入を考えるようになりました。

 

 

購入検討したPCについて

 

予算は10万ちょっとでした。

それから、過去の経験で個人的にAMDのCPUにいいイメージが無かったので、基本的にはIntelCPUで検討しました。

(たぶん、予算オーバーでどうしても!となった場合はAMDCPUを選んでいました)

(別にAMDディスるつもりはありません。性能は良いし・コスパは最高です!)

 

いろいろ検討した結果、DELLのPCにしました。

 

決定に至ったポイントは以下になります。

 

  • スペックが選べること
  • 元の価格が他製品と差が無く、そこから割り引きがあること
  • 見た目がまあまあ良いこと(派手ではなく、シンプルだが洗練されたデザイン)

 

正直、どこのメーカもスペックが同じならほぼ同じ値段でしたので、上記の点が決め手でした。

 

他にもいろいろと見ましたが、参考にしたサイトとして、以下のサイトのレビューも参考にしました。

thehikaku.net

 

 

上記サイトでPC毎のレビューで見て欲しいのは騒音の部分です。

 

同じスペックでも騒音の違いがあり、ゲーミングPCはFANが回るため、結構うるさいです。

 

うるさい中でもそれほどでもないものをと思い、このサイトを参考にしました。

 

 

使用しているPCについて

 

私が購入したPCはDELLの「G3 15 3500」というものです。

 

スペックは以下になります。

 

CPU:第10世代 インテル Core i7-10750H

メモリ:16GB(2x8GB), DDR4 2933MHz

記憶装置:512GB M.2 PCIe NVMe SSD

グラフィックボード:NVIDIA GeForce GTX 1660 Ti 6GB GDDR6

ディスプレイ:15.6 インチ FHD (1920 x 1080) 120Hz 250 nits WVA 非光沢 LED バックライト

 

価格は割り引きが入って約13万円でした。

(Officeは入っていませんが、後で別で購入しましたので、Ofiiceが必要な人はもう少し

高くなります)

 

※本当はディスプレイが144Hzのものを注文しましたが、部品が無く、120Hzのものとなりました。(ま、違いはわからないと思いますが・・・)

 

※BTO(基本モデルから自分で組み合わせを選ぶ)モデルだったため、納期に時間がかかりました。(1か月程度。これは今後も同等か世界情勢からもっと延びるかも知れません。)

 

余談ですが、先日、キーボードの上に重い本を落としてしまい、キーボードが壊れました。

不注意のため、当然費用は掛かりましたが、約2週間で修理できました。

連絡窓口などが明確なので、不満はありませんでした。

DELLなら量販店で買っても同じ対応かも知れませんし、今時は他のPCメーカでも同じような対応かも知れませんが、体験談として記載しておきます。)

 

 

使用感について

 

普通にパソコンとして使っている分には申し分ありません。

 

メモリが16GBで記憶装置がSSDであればこそかと思います。

 

逆に言えば、メモリ8GBや記憶装置がHDDだとストレスを感じる場面が出てくるかも知れません。

 

最近、会社のPCが入れ替わったのですが、最新世代ではありますが、CPUがi5でメモリが8GB、HDDのため、もっさり感があります。(入れ替えたばかりなのに!)

 

そして、肝心のマイクラについてですが、当然快適に動作します。

 

統合版の設定にある推奨表示距離は39で、FPSはディスプレイの最高120から最低でも60です。

 

JAVA版は軽量化MODと影MODを入れて50~80FPSくらいでしょうか。

こちらは入れているものやバージョン・設定などで変わってくると思いますので、参考程度に思って頂ければと。

 

ちなみに、PS4での推奨表示距離は16でして、エリトラで飛んでいるときなどはやはり非力に感じます。

 

 

2022年3月20日現在のおすすめPC

 

今現在、私がゲーミングノートPCを買う場合のおすすめを以下に記載しておきます。

 

 

【Dell】Dell G15 ゲーミングノートパソコン 【即納】 プラチナ(RTX3050Ti搭載)

 

【スペック】

CPU:第11世代 インテル Core i7-11800H

OS:Windows 11 Home

グラフィックボード:NVIDIA GeForce RTX 3050 Ti 4GB

メモリ:GDDR6 16GB(8GBx2) DDR4, 3200MHz

記憶装置:512GB M.2 PCIe NVMe SSD

 

価格:134,736円(税込み、送料込み)

 

 

【コメント】

1世代前のCPUですが、Corei7でスペック的には問題なし。

グラフィックボードがRTX3050Tiでこのお値段はお得ですね。

また、即納モデルのため、確実に手に入れたい場合はおススメです。

(Officeは付いていませんのでご注意を。その他スペックもメーカサイトにてよくご確認ください。)

(23%OFF適用価格ですが、いつまでかの明記がありませんでしたので、実際の価格などはよくご確認ください。)

 

 

↓ 詳細はDELLのサイトでチェックしてください!

 

【Dell】Dell G15 ゲーミングノートパソコン 【即納】 プラチナ(RTX3050Ti搭載)

ちなみに、同等性能での一般PCでは102,064円でしたので、少しお財布に余裕があるなら、ゲーミングノートPCをお勧めします。

(スペックはグラフィック以外同じ、モデルが違うので筐体は違います。)

 

↓ 同等性能の一般PCの詳細はこちら

【Dell】Inspiron 15 3000 Intel プラチナ(大容量メモリー搭載)

 

※もちろん、メモリを少なくする・SSDからHDDにする・CPUをCorei5にするともっと値段は下がりますが、買って後悔しないように私なら上記スペックを考えます。

 

 

ゲーミングノートPCでマイクラを遊ぶ場合の注意点

 

私、PCを買って早速マイクラをしたときに、「あれ?思ったほど速くないというか、FPSが上がらない・・・失敗したか?」と思いました。

 

調べてみると、ノートPCでは節電のため、通常はオンボードのグラフィックチップを使用するようになっているそうで、専用のグラフィックボードを積んでいてもそちらが使用されないそうです。

 

ちなみに、PCのスペックによっては、あるいはFPSなど気にされない方はもしかしたら気づいていないかも知れませんので、一度チェックしてみることをお勧めします。

(宝の持ち腐れにならないように)

 

グラフィックボードのGPUを使用するようにするには以下サイトなどを参考に設定を変えてください。

www.gigafree.net

 

 

こちらを参考に、設定を実施しました。

 

統合版の場合

 

f:id:gulingo:20220320205829p:plain

Microsoft StoreアプリからMinecraftを選ぶ

 

Microsoft Store アプリ」から「Minecraft」を選んで「追加」をクリック。

その後、「高パフォーマンス」を選べばOK。

 

JAVA版の場合

 

f:id:gulingo:20220320210012p:plain

デスクトップアプリを選択し、「参照」をクリック

 

「デスクトップ」を選択し、「参照」をクリック。

私の場合、「C:\Program Files (x86)\Minecraft Launcher\runtime\java-runtime-beta\windows-x64\java-runtime-beta\bin」から「javaw.exe」を選択して、「高パフォーマンス」を選べばOK。

 

追加されるとスクショのように、下に追加されたものと設定されているパフォーマンス状態が表示されます。

 

実際に使用しているGPUを確認するにはゲーム中にキーボードのCtrl+Alt+Deleteを押して、「タスクマネージャー」を開き、「プロセス」タブにあるプログラム名からマイクラもしくはJAVAを探して、GPUエンジンがGPU1になっていることを確認してください。

 

 

なお、NVIDIAのアプリからも同じことが可能です。ご参考までに。

rabbitprogram.com

 

 

ゲーミングPCで統合版マイクラをやるならXBoxコントローラーの使用がおすすめ!

 

私はPS4からの移行組のため、やはりコントローラーが便利です。

 

PS4のコントローラーをPCで使用できるのですが、PCで最初から使えるコントローラーの方式とPS4のコントローラーの方式に違い(詳しくは説明できませんが、簡単に言うと規格の違い)があり、PS4のコントローラーを統合版マイクラで使うようにするには、マウス操作とキーボード操作をPS4のコントローラーに割り当てる形になるようでした。

 

面倒なのと、一部でゲーム機標準のような使い方ができない部分がありそうだったので、コントローラーを買うことにしました。

 

ただ、以前、ニンテンドースイッチ用にAmazonにて安めのコントローラーを買ったんですが、ZLボタンが割と早くに壊れてしまいました。

 

カラカラ言うので開けてみたら支える棒が折れていました。製品自体があまり良いものではなかったようです。(運が悪かっただけかもしれませんが)

 

実はこのコントローラー、製品と一緒に販売店からの500円分クーポンが入っていて、「Amazonで買い物できるポイントをあげるから良い評価をしてね!」という趣旨の記載がありました。

 

評価が良かったので買ったのですが、少し騙された気分でした(>_<)

 

いつもは、ネットで買い物をする際はレビュー内の評価「1点」の所を見て、製品が悪く点数が低いのか、お店の対応での評価が低いのかで見極めて、製品に問題が無い場合は買うことにしています(お店の対応が悪い場合は違うお店で同じ製品を買います)が、安物コントローラーなんか壊れたら買い替えるしかないと思って油断していました(-_-;)

 

で、今回は純正のXBoxコントローラーを買いました。

 

昨年購入時はヨドバシカメラで6,570円だったんですが、かなり値上がりしていますし、在庫もほとんどないですね。(ヨドバシではもう売っていませんでした)

 

 

2022/04/16追記

 

2022/04/16現在、Amazonでは7,000円で売っていました。

ちょこちょこ在庫補充されているのかもしれません。

欲しいと思っている方はたまに覗いてみると良いかも。

 

2022/04/16追記ここまで

 

 

一応、リンク貼っときます。

 

ヨドバシカメラで購入時はなぜか同じ値段でUSB-Cケーブル付きがあり、そちらを購入しましたが、今販売しているAmazonで見るととんでもない値段になっていますね。

 

なお、XBoxのコントローラーは乾電池式ですので、PS4やスイッチのコントローラーとはちょっと勝手が違います。

 

これらを考えると、今から買うなら、安い互換品で壊れたら諦める方がいいかも知れないですね。

 

 

ということで、マイクラをゲーミングノートPCでやってみて感じたこと、思っていることなどを書いてみました。

 

まとめとしては買ってよかったと思っています。

 

あ、PCでマイクラ以外にブログをやっているので、なお良かったと思っています!

 

ゲーミングノートPCが欲しい、ゲーミングノートPCでマイクラをやりたいと思っている方の参考になればと思います。

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

 

 

 

↓ランキングに参加していますので1日1回の応援クリックよろしくお願いします♪

にほんブログ村 ゲームブログ Minecraftへ
にほんブログ村

 

 

↓ はてなユーザーの方!読者登録をぜひお願いします!!

 

 

ツイッターではブログの更新情報やブログに先駆けた作業中のツイート・ブログの裏話ツイート、他ゲームのツイートをしています。フォローお願いします!